

海外とのweb交流は、あくまで一つの「点」であり、きっかけ。
そんな「点」を少しずつ積み重ねていくことで、人生は確実に豊かになっていきます。
ICTを活用した国際交流に取り組もうとする学校、
先生をサポートすることで、子どもたちに“世界とつながる原体験”を届けていきます。
DOTSが大切にしていること


つながる世界
・日本から遠く、あまり接点のない世界だからこそ、生徒たちにとっては新鮮な経験となり、驚きや発見、楽しさがある。
・JICA青年海外協力隊の派遣者数は、ネパールがアジア最多、マラウイがアフリカ最多と関わりが深い。
・日本との外交の歴史が長く、親日でコミュニケーションがとりやすい。
・日本と同様、英語を第二言語として学んでいる

世界一高い山エベレストをはじめ、美しい自然溢れるネパール。
同じアジア人との交流で”幸せ”の捉え方が変わる出逢いを。

“The Warm Heart of Africa(アフリカの温かい心)”
未知なる遠いアフリカが、友達のいる身近なアフリカに。